2024年2月3日(土)
『HOPE陸奥.4』
『陸奥フリーファイト.1』(アマチュア修斗)
対戦表決定しました!
選手集合 10:00
計 量 10:20
一般入場 10:30
開 会 式 10:40
試合開始 11:00

▼対戦表こちら▼
試合出場の皆様は必ずルール、注意事項を理解し試合に臨んでください。
またご自身の申告体重を守り、残り二日間怪我がないよう試合当日を迎えてください。
▼大会要項▼
▼大会ルール一覧▼






2024年2月3日(土)
『HOPE陸奥.4』
『陸奥フリーファイト.1』(アマチュア修斗)
対戦表決定しました!
選手集合 10:00
計 量 10:20
一般入場 10:30
開 会 式 10:40
試合開始 11:00

▼対戦表こちら▼
試合出場の皆様は必ずルール、注意事項を理解し試合に臨んでください。
またご自身の申告体重を守り、残り二日間怪我がないよう試合当日を迎えてください。
▼大会要項▼
▼大会ルール一覧▼






2024年2月3 日(土)
会場:大河原町総合体育館「はねっこアリーナ・メインアリーナ」
『HOPE陸奥.4』にて
アマチュア修斗『陸奥フリーファイト.1』開催が決定しました!

申込に関しては日本修斗協会様のHPにてご確認下さい。
1)アマチュア修斗ワンマッチ
2)修斗グラップリングワンマッチ(エキスパートのみ)
3)キッズ修斗ワンマッチ
4)ジュニア修斗ワンマッチ
[参加費]アマチュア、グラップリング:6,000円
※オフィシャルジム所属選手は、5,000円
ジュニア、キッズ修斗:4,000円
※今大会は参加費の納入は出場確定後になります。申し込み時には入金しないでください。
※HOPEルールと修斗協会管轄ルールの同時申し込みに関しては参加費割引の対象になりません
HOPE陸奥.4の募集もまだまだ受付しておりますので、
皆さまからの申込お待ちしております!

▼出場希望選手はこちら▼
※ネット申込のみになります。
※2つ以上のルールに出場される方はそれぞれのルールでの申し込みが必要となります。
※Web申込→確認メール到着→参加費振込→申込完了 という流れになります。
※申込に利用されるメールアドレスは必ずご利用できるものをご入力下さい。
※HOPEルールと修斗協会管轄ルールの同時申し込みに関しては参加費割引の対象になりません。ご注意ください。
※ルールに関しては日本修斗協会HPよりご確認ください。
▼大会要項▼
▼大会ルール一覧▼








[お問い合わせ]
必ず代表者を通じてお問い合わせ下さい。選手個人でのお問い合わせに関しては応じかねます。
TEL 090-8923-2167(担当:ヨシハラ)
メール info@afg-shuko.com
2024年2月3 日(土)
会場:大河原町総合体育館「はねっこアリーナ・メインアリーナ」
『HOPE陸奥.4』&アマチュア修斗『陸奥フリーファイト.1』申込受付開始!
今大会もメインアリーナを貸し切って、試合場を2面で開催します。
前回よりも更にスムーズな試合運びとなりますのでたくさんのご出場お待ちしております。

参加される選手の皆さまへ
必ず、大会要項・ルールを確認の上お申込みをお願いいたします。
▼出場希望選手はこちら▼
※ネット申込のみになります。
※2つ以上のルールに出場される方はそれぞれのルールでの申し込みが必要となります。
※Web申込→確認メール到着→参加費振込→申込完了 という流れになります。
※申込に利用されるメールアドレスは必ずご利用できるものをご入力下さい。
※HOPEルールと修斗協会管轄ルールの同時申し込みに関しては参加費割引の対象になりません。ご注意ください。
※ルールに関しては日本修斗協会HPよりご確認ください。
▼大会要項▼
▼大会ルール一覧▼








[お問い合わせ]
必ず代表者を通じてお問い合わせ下さい。選手個人でのお問い合わせに関しては応じかねます。
TEL 090-8923-2167(担当:ヨシハラ)
メール info@afg-shuko.com
アマチュア格闘技大会『HOPE陸奥.4』開催決定!


2024年2月3日(土)
大河原町総合体育館『はねっこアリーナ』
今回もメインアリーナ開催。
広々1,530㎡での2面同時進行となります。
募集ルール及び募集開始日 等の詳細は後日こちらで発表します。
今大会より
・キックボクシング
・ブラジリアン柔術
・MMA
に加えて
・パンチルール(蹴り技のないボクシングに準じたルール)
こちらのルールでの募集が新たに加わります!
今しばらくお待ちくださいませ。
2023年11月3日(金・祝)
『HOPE陸奥.3』
初めてのアリーナ開催でしたが、皆さまのおかげで無事に終了することができました。
出場選手、ジム道場の関係者の方、観客の皆さま、そして大会スタッフ、本当にありがとうございました。
次回、開催予定は2024年2月です!
次回もアリーナにて開催しますので、たくさんのご参加お待ちしております。

【試合結果一覧】






【各賞受賞者一覧】
▽最優秀選手賞
齋藤 日吉( MAX FIGHTING SPORTS GYM )

▽MVP賞
キック 部門 齋藤 日吉(MAX FIGHTHING SPORTS GYM )

柔 術 部門 山本 百恋 (パラエストラ八戸)
『ALMA FIGHT PRESENTS』ALMAの道着もプレゼント!

MMA 部門 荒川 琉生(神龍ワールドジム)

パンチ 部門 長谷部 達弥(ウェルネス会津)
※長谷部選手、不在のため写真無し。
▽ベストファイト賞
キック 部門 Bコート第26試合 鴇 月虎(鷹虎ジム)VS 齋藤 日吉(MAX FIGHTHING SPORTS GYM )

柔 術 部門 Aコート第19試合 爲貝 法之(FLOW JIU-JITSU) VS 畠山 和也(いわきK -3)

MMA 部門 Bコート第33試合 荒川 琉生(神龍ワールドジム) VS 佐藤 心響(秀晃道場)

パンチ 部門 Bコート第24試合 長谷部 達弥(ウェルネス会津)VS 加藤 慎一(フラッシュジム)
※長谷部選手、不在のため写真無し。

▽技能賞
キック 部門 大友 彪真(鷹虎ジム)

柔 術 部門 大竹 恵美子( FLOW JIU-JITSU )

MMA 部門 中島 瑞貴(セレジェイラ柔術)

パンチ 部門 渡邊 健太(リベルフィットネスボクシング)

▽ベストKO・一本賞
キック 部門 阿部 友広(ジャストミット)2R 1分30秒 KO

柔 術 部門 児島 凛太郎( CARPE DIEM 仙台) アームバー

MMA 部門 井上 涼太(Team ACG)1R 2分45秒 フロントチョーク

パンチ 部門 高嶋 大河(リベルフィットネスボクシング)2R 48秒 KO

◆各トーナメント優勝者
▽キッズブラジリアン柔術ピーウィ灰・白帯-24㎏トーナメント優勝
乳井 魁男(CARPE DIEM 仙台)

▽キッズブラジリアン柔術ピーウィ灰・白帯-28㎏トーナメント優勝
児島 凛太郎( CARPE DIEM 仙台)

◆特別賞 違うルールに挑戦してくれたで賞
池田 紗綾(鷹虎ジム)

加藤 慎一(フラッシュジム)


2032年6月11日(日)
「HOPE陸奥.2」
宮城 はねっこアリーナ武道場
参加選手、関係者の皆さまありがとうございました。
グレードアップする次回大会もよろしくお願いいたします!
次回大会予定は10月予定です!





▽最優秀選手賞
鈴木 みお(CARPE DIEM仙台)

▽MVP賞
キック部門 大友 翔眞(チームタイガーホーク)

柔術部門 鈴木 みお(CARPE DIEM仙台)

MMA部門 宍戸 亮(神龍ワールドジム)

パンチ部門 錦織 克己(セレジェイラ柔術)

▽ベストファイト賞
キック部門 第28試合 池田 和真(金太郎)VS 阿部 友広(ジャストミット)

柔術部門 第1試合 遠藤 恵子(BLUE MAX)VS Inna Shahida Inayah(草柔会仙台)

MMA部門 第47試合 井上 涼太(Team ACG)VS 宍戸 亮(神龍ワールドジム)

パンチ部門 第21試合 佐々木 駿(セレジェイラ柔術)VS 小山 直紀(ESTAボクシングジム)

▽技能賞
キック 部門 伊藤 清柾(鷹虎キックボクシングジム)

柔 術 部門 中村 光思郎(SENDAI柔術アカデミー)

MMA 部門 井上 涼太(Team ACG)

パンチ 部門 中島 大詩(セレジェイラ柔術)

▽ベストKO・一本賞
キック 部門 丹野 寿哉(神龍ワールドジム)1R 1分26秒 KO

柔 術 部門 叶野 僚人(SRC) 三角絞め

MMA 部門 安田 成(Team ACG)1R 50秒 KO

パンチ 部門 峰田 悠生(フラッシュジム)1R 1分18秒 KO

◆各トーナメント優勝者
▽キッズブラジリアン柔術ピーウィー灰・白帯-25㎏トーナメント優勝
鈴木 みお(CARPE DIEM 仙台)

▽キッズブラジリアン柔術ジュニア灰・白帯-43㎏トーナメント優勝
中村 光思郎(SENDAI柔術アカデミー)

▽ブラジリアン柔術女子マスター1白帯-52.5㎏トーナメント優勝
Inna Shahida Inayah(草柔会仙台)

◆特別賞 勇気100%賞
武田 美潤(SRC)
武山 大輝(スタートゲートジム)




~協賛企業さま~
・セブンイレブン大河原高砂町店より「カップラーメン」
・株式会社マイタウンより「Amazonギフト券」
・有限会社イズミシティホームより「Amazonギフト券」
・ハルクラフトより「Amazonギフト券」
・デーワークスより「Amazonギフト券」
・丸子ファームより「イチゴ」
・株式会社ユーリムズ東北より「金色の牛タン」「フォトブース」
・株式会社ワールド空調より「エアコン」
・株式会社アウンコミュニケーションズより入場の際に皆さんにお配りした「アクエリアス」
・株式会社エコグループより「なかむラー油」
・株式会社マーシャルワールドジャパンより「勝利者賞」
・和風 大ひょうより「お食事券」
・株式会社BSPより「フォトブース」
※順不同。敬称略。
今回、入口外にキッチンカーの出店もしていただきました!
さくま青果 様

名取フードサービス 様

たくさんご用意していただいたのにも関わらず、完売御礼!ということでした。
スタッフが買いに行こうとした頃にはすべて完売して誰も食べられなかったということは秘密です…
また今回よりHOPE陸奥のフォトブースを作成しました!
たくさんの方が写真撮影に使用していただき感無量です。

改めましてご参加ありがとうございました!!!
次回開催もよろしくお願いいたします。 BY スタッフ一同

![]()
SHUKO BASEに看板が設置されました‼️
慈望堂さんありがとうございます!
4月中旬オープン‼️
まだまだやることは山積みですが、早く皆さんにお披露目したいです。
SHUKO BASEについてHPにも情報アップしましたので、是非ご覧ください。